LOWER BACK腰痛のお悩み

腰痛はどうして起こるの?

腰痛も様々な原因があります。立ちっぱなしでいると痛いものから、捻ると痛い、反ると痛いなど、それぞれの症状によって原因も違うので、まずはしっかりとした評価が必要になってくると思います。

「非特異的腰痛」と言われるように、腰痛は病院で診断しても特に問題ないとされるものが多いです。それはつまり、椎間板ヘルニアや脊柱狭窄症のような骨変形を伴うものではなく、本来備わっている身体の機能が低下していることに他なりません。その機能低下が要因となり、腰に負担をかけてしまっているケースが非常に多いです。

では、腰に負担をかけてしまう要因である機能低下の正体とは何でしょうか?
当店で一番良くみられるケースは3つあります。

①反り腰
②お腹回りの筋力不足
③お尻の筋力不足

この3つを改善していくとかなりの確率で腰痛が楽になります。

反り腰だとどうして痛みが出るの?

地球上には重力があり、常に潰されるような力にさらされています。試しに反り腰で上から潰すような力をかけてみると分かりやすいのですが、腰に負担を感じる、もしくは嫌な感じがすると思います。

座位写真

腰の骨である「腰椎」はとても大きく反り腰の場合、この一つ一つの腰椎が近づくのがわかると思います。そこへ、さらに歩く時の衝撃や、立ちっぱなしで重力の負荷が常に加わると、腰椎同士がぶつかって痛みが出たり、背筋群が異常に張ってしまうことになります。

腰椎写真

お腹回りの筋力が不足するとどうして腰が痛くなるの?

腰を痛めた時に、コルセットを巻いたことがある方もいると思います。あれは、外部の力で腰を安定させて負担をかけないようにする物です。実は、人の身体にもこのコルセットと同じ役割を果たす筋肉達がいます。それが、お腹の奥に存在する「腹横筋」や腰椎回りに存在する「多裂筋」です。

これらの筋肉をちょいトレすることで、腰回りを安定させ負担を軽減させることができます。
呼吸を利用してお腹回りを締めるように力を入れる練習を行います。そうするとこのコルセット筋達が働くようになってくれます。

腹締め写真2つ比べ

お尻の筋力が弱くなるとどうして腰が痛くなるの?

お尻の筋力がしっかり使えているかを調べるテストがあります。「RSLRテスト」というテストですが、うつ伏せになってゆっくりと片足を上げます。その時に、もも裏→お尻→上げている足と反対側の腰、という順番で力が入るの正しいのですが、腰痛を訴える方は、もも裏やお尻よりも先に腰に力が入る、もしくはお尻に力が入らないケースが多いです。

RSLR写真

つまり、腰に過剰な力が入りやすいことを示します。
これを改善するには、腰を反らないようにしてお尻の力を入れる練習をしなくてはなりません。

臀筋トレ写真

このようなトレーニングを行った後に、もう一度「RSLRテスト」を行うと正しい順番に改善されているはずです。そして、正しい力の入れ方を身につけるとほとんどの方が腰が軽くなるという感じをお持ちになります。

ここで紹介した身体の大事な機能は、デスクワークや運動不足でどんどん低下していってしまいます。それを放っておくと、背骨が変形してしまったり、背骨回りの靭帯が固くなり、改善が難しい状態になってしまいます。

身体の機能を維持・向上するためには、身体の特性を理解した上での効果的な運動を習慣化させることが重要です。ぜひ身体の特性を熟知したトレーナーと一緒に運動を習慣化して、いつまでも元気に過ごして頂きたいと思っています!

体験レッスンのご案内

コアリファインであなたの身体のお悩みを改善しませんか?